髪形や服装に合ったもの
子どもが小さいのだけれど、ピアスが好きなので、揺れるタイプのお気に入りのものを身につけていました。子どもを抱っこすると、ちょうど耳元に目線が行き、思いっきり引っ張られ、痛い思いをしたことがあります。
子どもが小さいのだけれど、ピアスが好きなので、揺れるタイプのお気に入りのものを身につけていました。子どもを抱っこすると、ちょうど耳元に目線が行き、思いっきり引っ張られ、痛い思いをしたことがあります。
イヤリングをつけるようになってから、顔色が明るくなったと周りに言われるようになりました。以前よりも周りから声をかけてもらう機会が多くなったように感じます。
職場で普段なかなか話さないような人にピアスが可愛いとほめられ、それがきっかけで仲が良くなり食事に行ったり、遊びに行ったりするようになりました。
ピアスが長くて、子供に引っ張られて痛かった経験。洋服はシンプルでも、ピアスがお洒落だったら全体的にお洒落間がUPする。
仕事中はスーツ姿で地味になりがちだったので、小さくても真珠やプラチナのピアスをつけていました。若い頃からコーディネートのどこかに1点だけ高価なものを入れるよう心がけ、華やかな印象を出せたと思います。
パーティー用に購入した華やかなピアスが重すぎて、ピアスホールが広がってしまいました。アクセサリー選びにはデザインも大切ですが、つけ心地などにも気をつけたいものです。
大きめな派手なピアスをしていると、見た目が派手ではなくてもちょっとヤンチャっぽく見られてしまうことがあるので、損をしていると感じます。
片方売りなので2つ買うと手軽に買える金額ではなかったので、ひとつの金額でふたつ購入。
だいたい安くて、失くしても差し支えないくらいのものがほとんどでした。
100円ショップで買ったピアスもあります。あまりに安いと壊れそうな気もしますが意外に丈夫なものが多く、重宝しています。